中級者向けドリフェス情報
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Tweet
開始行:
* 中級者向けドリフェス情報 [#v299c566]
#contents
* エール効果(攻、特攻アピール力)増加系サポートスキル [#...
** カテゴリⅡ系エールスキル [#qa1c1e8c]
> ヘルプの記載によると、カテゴリⅡ系エールスキルはコンボ...
> コンボ✕ 効果制限✕ サポートスキル◯の他に、Ⅱ系エー...
> ①Ⅱ系エールスキルのベースエール値は、スキル発動者の...
> ②Ⅱ系エールスキルは神曲とサポートスキルからの影響し...
> ③Ⅱ系エールスキルの効果はターゲットのパラメータを問...
>
>・・・一般的に、Ⅱ系エールスキルの倍率は、以下のようになる
|~レベル\倍率(何倍のパフォーマンス)|~小|~中|~大|~特大|~...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|Lv20| 0.0825| 0.11| 0.165| 0.22| 0.275| 0.33| 0.385|
>
>注 表記「大」から「 超極大」までは、LVnの場合、x+0....
** エール・アピール力増加系サポートスキル [#zcbf4116]
Ⅱ系エールスキルの性質を用いてエール増加系サポートスキル...
> 一般的に、成長率のあるサポートスキルは
|~レベル\倍率|~大増加|~特大増加|~極大増加|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Lv20| +1.25| +1.5| +1.75|
|Lvn |+1.25+8/300・(n-20) |+1.5+8/300・(n-20) |+1.75+8/30...
|Lvnで特定属性に対してa倍効果 |+1.25a+8/300・(n-20) |+1.5...
>注 例:「舐めないでちょうだい」
|>|BGCOLOR(#93DF49):''サポート''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGC...
|>|&ref(ドリフェス サポートスキル/[歌]パラメータアップ.pn...
> Lv20の特大増加は+1.5で、Lv25なら+1.63になることがわ...
> 歌属性に対して1.5倍なので、Lv20の時は+1.5*1.5=+2.25...
>
* 特殊補正効果 [#a6dc7f79]
** 「自身ユニット内の〇〇アイドルが多いほど効果が△△増加」...
> この補正効果はサポートの効果を含めて、他のすべての補正...
>一般的に対応属性アイドル一人につきの倍率は
|~増加|~特大増加|h
|CENTER:|CENTER:|c
| +0.01715| +0.0686|
>この倍率のスキルレベルとの関わりがまだ認められない
> 例:
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[話]パラメータアップ.png,...
>ユニットにラブリー10人とおく。この時例の補正効果の倍率は...
>サポート倍率はLv20「アヒル女将」のみの3.25倍の場合、
>神曲と他の補正効果を抜いた総補正倍率は1.686×3.25=5.4795...
-----------------------------------------
* 属性神曲とリスク神曲の倍率 [#a6dc7f79]
> 属性神曲(マシンガンとーく!除外)、リスク神曲の倍率が...
>
> ・属性神曲 0.1n+0.4
> ・リスク神曲:0.02n+0.78
>
> よく使われる神曲の倍率:
> ・話、艶弾、演弾Lv3:+0.7
> ・歌Lv6 :+1 リスク神曲Lv11:+1
> ・踊Lv7 :+1.1 リスク神曲Lv16:+1.1
> ・リスク神曲Lv26 :+1.3 リスク神曲Lv51:+1.8
>
> 補足説明:
> ① 複数神曲効果は加算される
> ② 相手はリスク神曲がアクションしているとき、相手...
> ③ コピー(ものまね)は倍率をそのままでコピーする
> ④ 神曲と他の効果の間は掛け算
> 例:「アブソーブ ディライト」について:
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[歌]パラメータアップ.png,...
> 神曲なしの効果を1にすると
> 艶弾3つ(Lv3)、歌(Lv6)の場合 :(1+3*0.7+1...
> 艶弾3つ(Lv3)、リスク歌(Lv51)の場合: 1+3*0....
>
* コンボ [#a6dc7f79]
> ・カテゴリⅠのデバフを用いて確認した結果 (ただし、完...
> 倍率:約n^0.29
|~倍率(目安)|~2|~3|~4|~5|~6|~7|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|コンボ数|11|45|120|258|483|821|
* カテゴリⅠのエールスキル [#a6dc7f79]
>カテゴリⅠのスキルは検証が非常に難しいので、以下は事実に...
** カテゴリⅠのパラメータ減少スキル [#zcbf4116]
>
>・Ⅰ系デバフを、ⅠとⅡ+という2つの部分に分けておく
> ・Ⅱ+を以下のように定義する:
> 1)コンボの影響を受ける
> 2)エール効果制限を受けない(ターゲットのパラメー...
> 3)神曲、サポートスキルの効果を受ける
> 4)スキル発動者のパラメータと正比例関係。ただし、...
> 5)パラメータ増加分がマイナスになった場合、それに...
> ・Ⅰの部分の倍率はⅡ+のより遥かに高い
> ・効果を計算するとき、まずはⅡ+の部分を計算して、それ...
> ・Ⅰの部分は相手のパラメータが下がるとともに効果が急速...
> ・Ⅰの部分が受けている効果制限が強くなるとともに、神曲...
** カテゴリⅠのパラメータ増加スキル [#zcbf4116]
>
>・Ⅰ系バフは、ⅠとⅡ-という2つの部分に分けられる
> ・Ⅱ-を以下のように定義する:
> 1)コンボの影響を受けない
> 2)スキル発動者のパフォーマンスと正比例関係
> 3)神曲、サポートスキルの効果を受ける
> 4)エール効果制限を受ける。ただし、0になることはない
> ・Ⅱ-の部分は、ターゲットのパラメータが一定的な範囲内の...
> ・Ⅰの部分はターゲットのパラメータが上がるとともに、や...
> ・Ⅰの部分はある値を超えることができない
>
>Ⅱ、Ⅱ+、Ⅱ-の比較
|~ |~コンボによる影響|~パフォーマンスによる影響|~パラ...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Ⅱ|✕|◯|✕|◯|◯|✕|
|Ⅱ+|&color(#3ABC3C){◯};|◯|&color(#3ABC3C){◯};|◯|◯|✕|
|Ⅱ-|✕|◯|✕|◯|◯|&color(#E81717){◯};|
>
>
>・・・一般的に、エール制限までIの部分(デバフの場合II+部...
> またはII+部分の倍率は以下のようになる
|>|~レベル\倍率(何倍のパラメータ)|~小|~中|~大|~特大|~極...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|「I」Lv20| 0.02| 0.025| 0.0375| 0.0625| 0.09375|0.15|
|>|「II+」Lv20| 0.0002| 0.00025| 0.000375| 0.000625| 0.00...
>注 1.「大」から「極大」まではLVnの場合、「Ⅰ」の部分(...
> 「超極大」はLVnの場合、「Ⅰ」の部分(デバフの場合II+...
> 「II+」の部分は「Ⅰ」の部分の1/100となる
>
** 上記仮説がまだ説明できないこと [#zcbf4116]
>1.現象:デバフは上記倍率の2倍効果、バフは上記倍率の4倍効...
> 頻度:たまたま
> 条件:デバフ・バフがとても弱いとき、かつターゲットのパ...
>
>2.現象:エール効果制限を受けた超強力なデバフは、ターゲッ...
> 頻度:ごく滅多に
> 条件:わからない
* 倍率を用いるエール効果の計算実例 [#a6dc7f79]
**その①:エール効果制限・カテゴリⅡのエール [#zcbf4116]
> 「アブソーブ ディライト」を例とする
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[歌]パラメータアップ.png,...
>スキル使用者mとnの二人にして:以下のように仮定する。ただ...
|>|~発動者\ステータス|~パフォーマンス|~パラメータ|~コンボ...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|m| 400万| 60億| 1000| 61| 大3特大6極大3、平均レベル23...
|>|n| 240万| 10億| 400| 26| 大4特大4、平均レベル20、ほか...
>前文に記載された仮説と倍率によって効果を計算することがで...
>
>
> ①対バックデバフについて
|>|~発動者\効果・倍率|~対バックデバフベース効果|~神曲倍率...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|m|400万*0.1795=71.8万 | 5.1| 1+3*(1.25+1.75)+6*1.5+3*...
|>|n|240万*0.165=39.6万 | 4.4| 1+4*(1.25+1.5)=12|1|20908...
|>|倍率(m)/(n)|1.813 | 1.159| 1.6633|1|3.495|
|>|誤差分析|なし|なし|なし|なし|なし|
>
>
> ②フロントデバフについて、対象者
> ・a:パラメータマイナス5億
> ・b:パラメータ 10億
> とする。ただし、ターゲットaとbは攻、特攻、防、特防が大...
>
|>|~発動者\効果・倍率|~Ⅱ+のベース効果|~エール制限なしの...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|m|60億*0.000655=393万|3.93億|7.413| 5.1|19.96|1|754.6...
|>|n|10億*0.000625=62.5万|0.625億|5.683| 4.4|12|1|300.06...
|>|倍率(m)/(n)|6.288|6.288|1.304| 1.159| 1.6633|1|2.515|1...
|>|誤差分析|なし|なし|約5%|なし|なし|なし|約5%|約5%|約5...
>注:1.トータル1はⅡ+のトータル効果、トータル2はエール制限...
>
>
> ターゲットの状況に応じて分析する
> ・a:パラメータマイナス5億 b:パラメータ 10億
> ・m対a,n対a:エール制限を強く受けるデバフである
> ・m対b:デバフのⅡ+の部分だけでbのパラメータを極低いマイ...
> ・n対b:デバフのⅡ+の部分だけでbのパラメータをマイナス以...
> その結果
|>|スキル発動者とターゲット|~m対a|~m対b|~n対a|~n対b|h
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|効果|29.656億|29.656億|1.8754億|10億|
|>|誤差分析|約5%|約6%|約15%-20%?|更にプラス5000万程度|
>
>
>
** その②:エール効果制限なし [#zcbf4116]
>「光のページョント」を例とする(対バックデバフのみ計算す...
>
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[艶]パラメータダウン.png,...
>スキルについては以下のように仮定する。ただしスキルレベル...
|>|~発動者\ステータス|~パラメータ|~コンボ|~リスク艶神曲レ...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|m| 10億| 500| 41| 特大6、平均レベル20、ほか追加効果な...
> よって
|>|~発動者\効果・倍率|~エール制限なしのデバフベース効果|~...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|m|10億*0.02(小減少Lv20の倍率)=0.2億|6.063| 1+0.7...
|>|誤差分析|なし|約5%|なし|なし|なし|約5%|約5%|約5%|
> ここの「エール効果制限なし」というのは、ターゲットのパ...
> 「エール効果制限」がなければ、小減少であっても倍率0.02...
>
>
**コメント [#c55d3671]
- 編集者です。このページに掲載されるものは経験によるもの...
- パフォーマンスの高いメンバーが、数十億のバフになれる理...
-
- 過程を略して結果だけを示すことで、少し簡潔になったかな...
- 特殊補正効果(一部)のまとめをはじめました -- [[編集者]...
- とても参考になります., -- &new{2019-03-08 (金) 23:59:2...
- サポスキの発動率もLv20→25で上昇していると考えていいので...
- 確率に関しては検証不可能だと思いますが、「LvUP時:発動確...
- カテゴリⅠ「超極大」エールの倍率を更新しました -- [[編集...
#comment
終了行:
* 中級者向けドリフェス情報 [#v299c566]
#contents
* エール効果(攻、特攻アピール力)増加系サポートスキル [#...
** カテゴリⅡ系エールスキル [#qa1c1e8c]
> ヘルプの記載によると、カテゴリⅡ系エールスキルはコンボ...
> コンボ✕ 効果制限✕ サポートスキル◯の他に、Ⅱ系エー...
> ①Ⅱ系エールスキルのベースエール値は、スキル発動者の...
> ②Ⅱ系エールスキルは神曲とサポートスキルからの影響し...
> ③Ⅱ系エールスキルの効果はターゲットのパラメータを問...
>
>・・・一般的に、Ⅱ系エールスキルの倍率は、以下のようになる
|~レベル\倍率(何倍のパフォーマンス)|~小|~中|~大|~特大|~...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|Lv20| 0.0825| 0.11| 0.165| 0.22| 0.275| 0.33| 0.385|
>
>注 表記「大」から「 超極大」までは、LVnの場合、x+0....
** エール・アピール力増加系サポートスキル [#zcbf4116]
Ⅱ系エールスキルの性質を用いてエール増加系サポートスキル...
> 一般的に、成長率のあるサポートスキルは
|~レベル\倍率|~大増加|~特大増加|~極大増加|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Lv20| +1.25| +1.5| +1.75|
|Lvn |+1.25+8/300・(n-20) |+1.5+8/300・(n-20) |+1.75+8/30...
|Lvnで特定属性に対してa倍効果 |+1.25a+8/300・(n-20) |+1.5...
>注 例:「舐めないでちょうだい」
|>|BGCOLOR(#93DF49):''サポート''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGC...
|>|&ref(ドリフェス サポートスキル/[歌]パラメータアップ.pn...
> Lv20の特大増加は+1.5で、Lv25なら+1.63になることがわ...
> 歌属性に対して1.5倍なので、Lv20の時は+1.5*1.5=+2.25...
>
* 特殊補正効果 [#a6dc7f79]
** 「自身ユニット内の〇〇アイドルが多いほど効果が△△増加」...
> この補正効果はサポートの効果を含めて、他のすべての補正...
>一般的に対応属性アイドル一人につきの倍率は
|~増加|~特大増加|h
|CENTER:|CENTER:|c
| +0.01715| +0.0686|
>この倍率のスキルレベルとの関わりがまだ認められない
> 例:
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[話]パラメータアップ.png,...
>ユニットにラブリー10人とおく。この時例の補正効果の倍率は...
>サポート倍率はLv20「アヒル女将」のみの3.25倍の場合、
>神曲と他の補正効果を抜いた総補正倍率は1.686×3.25=5.4795...
-----------------------------------------
* 属性神曲とリスク神曲の倍率 [#a6dc7f79]
> 属性神曲(マシンガンとーく!除外)、リスク神曲の倍率が...
>
> ・属性神曲 0.1n+0.4
> ・リスク神曲:0.02n+0.78
>
> よく使われる神曲の倍率:
> ・話、艶弾、演弾Lv3:+0.7
> ・歌Lv6 :+1 リスク神曲Lv11:+1
> ・踊Lv7 :+1.1 リスク神曲Lv16:+1.1
> ・リスク神曲Lv26 :+1.3 リスク神曲Lv51:+1.8
>
> 補足説明:
> ① 複数神曲効果は加算される
> ② 相手はリスク神曲がアクションしているとき、相手...
> ③ コピー(ものまね)は倍率をそのままでコピーする
> ④ 神曲と他の効果の間は掛け算
> 例:「アブソーブ ディライト」について:
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[歌]パラメータアップ.png,...
> 神曲なしの効果を1にすると
> 艶弾3つ(Lv3)、歌(Lv6)の場合 :(1+3*0.7+1...
> 艶弾3つ(Lv3)、リスク歌(Lv51)の場合: 1+3*0....
>
* コンボ [#a6dc7f79]
> ・カテゴリⅠのデバフを用いて確認した結果 (ただし、完...
> 倍率:約n^0.29
|~倍率(目安)|~2|~3|~4|~5|~6|~7|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|コンボ数|11|45|120|258|483|821|
* カテゴリⅠのエールスキル [#a6dc7f79]
>カテゴリⅠのスキルは検証が非常に難しいので、以下は事実に...
** カテゴリⅠのパラメータ減少スキル [#zcbf4116]
>
>・Ⅰ系デバフを、ⅠとⅡ+という2つの部分に分けておく
> ・Ⅱ+を以下のように定義する:
> 1)コンボの影響を受ける
> 2)エール効果制限を受けない(ターゲットのパラメー...
> 3)神曲、サポートスキルの効果を受ける
> 4)スキル発動者のパラメータと正比例関係。ただし、...
> 5)パラメータ増加分がマイナスになった場合、それに...
> ・Ⅰの部分の倍率はⅡ+のより遥かに高い
> ・効果を計算するとき、まずはⅡ+の部分を計算して、それ...
> ・Ⅰの部分は相手のパラメータが下がるとともに効果が急速...
> ・Ⅰの部分が受けている効果制限が強くなるとともに、神曲...
** カテゴリⅠのパラメータ増加スキル [#zcbf4116]
>
>・Ⅰ系バフは、ⅠとⅡ-という2つの部分に分けられる
> ・Ⅱ-を以下のように定義する:
> 1)コンボの影響を受けない
> 2)スキル発動者のパフォーマンスと正比例関係
> 3)神曲、サポートスキルの効果を受ける
> 4)エール効果制限を受ける。ただし、0になることはない
> ・Ⅱ-の部分は、ターゲットのパラメータが一定的な範囲内の...
> ・Ⅰの部分はターゲットのパラメータが上がるとともに、や...
> ・Ⅰの部分はある値を超えることができない
>
>Ⅱ、Ⅱ+、Ⅱ-の比較
|~ |~コンボによる影響|~パフォーマンスによる影響|~パラ...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Ⅱ|✕|◯|✕|◯|◯|✕|
|Ⅱ+|&color(#3ABC3C){◯};|◯|&color(#3ABC3C){◯};|◯|◯|✕|
|Ⅱ-|✕|◯|✕|◯|◯|&color(#E81717){◯};|
>
>
>・・・一般的に、エール制限までIの部分(デバフの場合II+部...
> またはII+部分の倍率は以下のようになる
|>|~レベル\倍率(何倍のパラメータ)|~小|~中|~大|~特大|~極...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|「I」Lv20| 0.02| 0.025| 0.0375| 0.0625| 0.09375|0.15|
|>|「II+」Lv20| 0.0002| 0.00025| 0.000375| 0.000625| 0.00...
>注 1.「大」から「極大」まではLVnの場合、「Ⅰ」の部分(...
> 「超極大」はLVnの場合、「Ⅰ」の部分(デバフの場合II+...
> 「II+」の部分は「Ⅰ」の部分の1/100となる
>
** 上記仮説がまだ説明できないこと [#zcbf4116]
>1.現象:デバフは上記倍率の2倍効果、バフは上記倍率の4倍効...
> 頻度:たまたま
> 条件:デバフ・バフがとても弱いとき、かつターゲットのパ...
>
>2.現象:エール効果制限を受けた超強力なデバフは、ターゲッ...
> 頻度:ごく滅多に
> 条件:わからない
* 倍率を用いるエール効果の計算実例 [#a6dc7f79]
**その①:エール効果制限・カテゴリⅡのエール [#zcbf4116]
> 「アブソーブ ディライト」を例とする
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[歌]パラメータアップ.png,...
>スキル使用者mとnの二人にして:以下のように仮定する。ただ...
|>|~発動者\ステータス|~パフォーマンス|~パラメータ|~コンボ...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|m| 400万| 60億| 1000| 61| 大3特大6極大3、平均レベル23...
|>|n| 240万| 10億| 400| 26| 大4特大4、平均レベル20、ほか...
>前文に記載された仮説と倍率によって効果を計算することがで...
>
>
> ①対バックデバフについて
|>|~発動者\効果・倍率|~対バックデバフベース効果|~神曲倍率...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|m|400万*0.1795=71.8万 | 5.1| 1+3*(1.25+1.75)+6*1.5+3*...
|>|n|240万*0.165=39.6万 | 4.4| 1+4*(1.25+1.5)=12|1|20908...
|>|倍率(m)/(n)|1.813 | 1.159| 1.6633|1|3.495|
|>|誤差分析|なし|なし|なし|なし|なし|
>
>
> ②フロントデバフについて、対象者
> ・a:パラメータマイナス5億
> ・b:パラメータ 10億
> とする。ただし、ターゲットaとbは攻、特攻、防、特防が大...
>
|>|~発動者\効果・倍率|~Ⅱ+のベース効果|~エール制限なしの...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|m|60億*0.000655=393万|3.93億|7.413| 5.1|19.96|1|754.6...
|>|n|10億*0.000625=62.5万|0.625億|5.683| 4.4|12|1|300.06...
|>|倍率(m)/(n)|6.288|6.288|1.304| 1.159| 1.6633|1|2.515|1...
|>|誤差分析|なし|なし|約5%|なし|なし|なし|約5%|約5%|約5...
>注:1.トータル1はⅡ+のトータル効果、トータル2はエール制限...
>
>
> ターゲットの状況に応じて分析する
> ・a:パラメータマイナス5億 b:パラメータ 10億
> ・m対a,n対a:エール制限を強く受けるデバフである
> ・m対b:デバフのⅡ+の部分だけでbのパラメータを極低いマイ...
> ・n対b:デバフのⅡ+の部分だけでbのパラメータをマイナス以...
> その結果
|>|スキル発動者とターゲット|~m対a|~m対b|~n対a|~n対b|h
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|効果|29.656億|29.656億|1.8754億|10億|
|>|誤差分析|約5%|約6%|約15%-20%?|更にプラス5000万程度|
>
>
>
** その②:エール効果制限なし [#zcbf4116]
>「光のページョント」を例とする(対バックデバフのみ計算す...
>
|>|BGCOLOR(#37B6FF):''バック''|>|>|>|>|>|>|SIZE(14):BGCOL...
|>|&ref(ドリフェス バックスキル/[艶]パラメータダウン.png,...
>スキルについては以下のように仮定する。ただしスキルレベル...
|>|~発動者\ステータス|~パラメータ|~コンボ|~リスク艶神曲レ...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|m| 10億| 500| 41| 特大6、平均レベル20、ほか追加効果な...
> よって
|>|~発動者\効果・倍率|~エール制限なしのデバフベース効果|~...
|>|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
|>|m|10億*0.02(小減少Lv20の倍率)=0.2億|6.063| 1+0.7...
|>|誤差分析|なし|約5%|なし|なし|なし|約5%|約5%|約5%|
> ここの「エール効果制限なし」というのは、ターゲットのパ...
> 「エール効果制限」がなければ、小減少であっても倍率0.02...
>
>
**コメント [#c55d3671]
- 編集者です。このページに掲載されるものは経験によるもの...
- パフォーマンスの高いメンバーが、数十億のバフになれる理...
-
- 過程を略して結果だけを示すことで、少し簡潔になったかな...
- 特殊補正効果(一部)のまとめをはじめました -- [[編集者]...
- とても参考になります., -- &new{2019-03-08 (金) 23:59:2...
- サポスキの発動率もLv20→25で上昇していると考えていいので...
- 確率に関しては検証不可能だと思いますが、「LvUP時:発動確...
- カテゴリⅠ「超極大」エールの倍率を更新しました -- [[編集...
#comment
ページ名: